少し前から、濃い緑色から薄い緑色へ、そして薄い黄色へ……と色が変わってきていた我が家の柚子\(^0^)/

11月に入ったらすっかり黄色に色が変わって、実が目立ち始めたよ\(^0^)/




ゆず
けっこう大きめ\(^0^)/



今年は、けっこう大きめな実が多いんだけど、数は少ない\(^0^)/


「生り年(なりどし)」ってよく言うよね\(^0^)/
柿とか特に\(^0^)/

どうも柚子にもあるっぽいなーって感じてるよ\(^0^)/



今年の出来については、イナカモノが剪定する時期が悪くて、花芽に影響が出たかな……って思う部分もある\(^0^)/





ゆずの生り年不生り年1
今年は、こんな感じ\(^0^)/

写真の右の木にはあんまり実がない\(^0^)/
左の木には大きめの実がたくさん成ってるんだけど\(^0^)/


右の木は、一昨年くらいに 家族がすぐ下で火を使ってさ、大きな枝が枯れちゃって、昨シーズンにその枝を切ったんだ\(^0^)/
だからちょっと、枝がスカスカに見えると思う\(^0^)/





ゆずの生り年不生り年2
こっちは、右の木がたくさん成ってて、左の方の木にはあんまり実が成ってない\(^0^)/

他にも柚子の木があるところがあるんだけど、そこも、バラつきがある\(^0^)/



去年を思い出してみると、去年たくさん収穫した木に今年は実があんまり付いてない感じ\(^0^)/

そういうのが関係してるのかなぁ?\(^0^)/
木によって、「活動期」「休眠期」があるのかな?\(^0^)/


この写真では分かりにくいんだけど、葉っぱの色が明るい緑のところに実がたくさん成ってて、濃い緑のところにはあんまり成ってない感じ\(^0^)/

暖かくなってから伸ばした新しい枝がどれだけあるかが重要なポイントなのかな\(^0^)/
イナカモノはそれに気付かずに切っちゃったのかな\(^0^)/

今年は全体の木の様子を写真に撮ったし、来年、また比べてみようと思う\(^0^)/