実生の藤が発芽した年の7月から12月までの生育状況をまとめて書くよ\(^0^)/

(すっかり忘れてた\(^0^)/)






7月上旬


発芽してから2か月くらいかな\(^0^)/


藤の生育7月1-1
こんな感じ\(^0^)/

6月に、葉っぱの様子がおかしかったり、葉っぱを虫に食べられたりしたけど、元気そう\(^0^)/

(6月の記事はこちら\(^0^)/ ⇒「 実生の藤の生育 1年目 6月 <藤の実生> 」)






藤の生育7月1-2
一番成長が遅いものはこんな感じ\(^0^)/

他のと比べると、成長が遅すぎて、生き残るか不安\(^0^)/
(…だったけど、生き残ってるよ\(^0^)/)





藤の生育7月1-3
他の株(苗)\(^0^)/

真ん中から新しい芽が出てきてる\(^0^)/






藤の生育7月1-4
これは、複数の芽が出てる\(^0^)/

とりあえず、元気そう\(^0^)/






8月初め


8月に入ってすぐの様子\(^0^)/


藤の生育8月1-1
わっさわっさ\(^0^)/

すごい勢い……\(^0^)/
上の方は新しく出てきた葉っぱだから、まだ黄緑色\(^0^)/





藤の生育8月1-2
この1か月でかなり上に伸びた\(^0^)/

「摘芯」は全くやっていません\(^0^)/






藤の生育8月1-3
他の藤の鉢と比べてみる\(^0^)/

一つだけ、勢いが違う……\(^0^)/
個性か……\(^0^)/






10月中旬


上の写真から、1か月半ほど経って……


藤の生育10月1-1
こんな感じに\(^0^)/

全体的に 葉っぱの色が薄くなってきた\(^0^)/





藤の生育10月2-1
早いものは、すっかり葉っぱが黄色くなっちゃってます\(^0^)/






藤の生育10月2-2
枯れかけてるのか、普通に秋の落葉の準備なのか分からず、ただ見守るのみ……\(^0^)/






藤の生育10月2-3
まだまだ緑の個体も\(^0^)/


成長は、8月上旬がピークだったかな\(^0^)/







11月中旬


上の写真から約1か月……


藤の生育11月1-1
こんな感じに\(^0^)/

すっかり葉っぱが落ちた株もあるし、冬を迎える準備はみんなバラバラ\(^0^)/


水を切らさないことに注意して、ただ見守る日々\(^0^)/
(あんまり変化がないからだんだん忘れる\(^0^)/)






12月上旬


例年より低温の秋から冬へ……


藤の生育12月1-1
ほとんど葉を落としました\(^0^)/





藤の生育12月1-2
一番元気よく大きく育ってた株も、ただの棒のよう\(^0^)/





藤の生育12月1-3
でも、よく見てみると、すでに芽ができてるのが分かる\(^0^)/





藤の生育12月1-4
アップ\(^0^)/

葉っぱがあるうちに栄養を貯めて、次の芽を作ってから散るのね…\(^0^)/






藤の生育12月1-5
芽は、葉っぱが出てたところのわきにできてる\(^0^)/





藤の生育12月1-6
一番成長が遅かった株も、ちゃんと芽を作ってる\(^0^)/

小さいけど、しっかり生きてる\(^0^)/






世話など


7月から12月までの世話については、特別なことはしていません\(^0^)/


は、種をまいたときの「種まき用土」のままです\(^0^)/

「摘芯」はしていません\(^0^)/

1か月に1回くらい2000倍に薄めた液肥底面給水させました\(^0^)/

病害虫対策は、フマキラーの「カダンプラス DX」をたまに吹きかけたくらいです\(^0^)/

は、一日中直射日光を当てるのは良くないんじゃないかと考えて、半透明の波板越しの日光が当たる場所に置いていました\(^0^)/

8月の写真を見てもらったら、光の様子が分かると思います\(^0^)/

藤の生育8月1-3
こんな感じですね\(^0^)/

4時間くらい日が当たる場所です\(^0^)/


時間があれば、直射日光が当たる場所に動かしたり、戻したりしていました\(^0^)/

日光に当てた方がいいのかなぁ…?という不安と、暑すぎて枯れたら嫌だしなぁ…という不安がありました\(^0^)/

それが、5月の記事に書いたんですけど、直射日光を当てると、葉っぱを閉じるんですよね\(^0^)/

藤生育中4-1
こんな感じで\(^0^)/

だから、直射日光を当て過ぎるのも良くないのかと思って、そんな風にしてました\(^0^)/



こんな感じかな?\(^0^)/

たぶん、もっと…2週間に1回くらい液肥を与えたりした方がよかったんじゃないかと思います\(^0^)/

病害虫は、6月7月要注意時期\(^0^)/



こんな適当な感じでも枯れずにいてくれます\(^0^)/

藤は強いもんね\(^0^)/

初心者さんが種から育てるには格好の植物だと思います\(^0^)/

ただ……花を咲かせるまでに何年かかるのか……\(^0^)/

一部情報によりますと、10年かかる…とか……\(^0^)/

……10年……\(^0^)/


ま、花だけじゃなくて、枝ぶりを楽しみにしたりすれば、花が咲くまで飽きずに楽しめるんじゃないかな\(^0^)/


イナカモノは、待つよ!\(^0^)/

最短で何年で花が咲くのか、見届けてやる!\(^0^)/

そこまで枯らさずにいられるか、かなーり怪しいけど!\(^0^)/

夏の水切れも危ないけど、冬も危ないよ!\(^0^)/

  わ ・ す ・ れ ・ る  \(^0^)/





さて、次は、3月に植え替えをしたときの様子を書くよ!\(^0^)/





【関連記事】

 ★ 「 藤の種まきのコツ! ~藤の種まきから発芽まで~<藤の実生> 」 

 ★ 「 発芽した藤の植え替え<藤の実生> 」 

 ★ 「 実生の藤の生育 1年目 5月中旬~下旬 <藤の実生> 」 

 ★ 「 実生の藤の生育 1年目 6月 <藤の実生> 」 


 ★ 他の植物も種から育ててるよ\(^0^)/ 

  ☆ 「 サルスベリ 実生 」 

  ☆ 「 桔梗 実生 」 

  ☆ 「 アヤメ 実生 」 








フジの世話がよく分かるよ\(^0^)/