※追記

我が家のヒヤシンスはローマン系ヒヤシンスだと思われます\(^0^)/

近年、店頭でよく見かけるヒヤシンスはダッチ系ヒヤシンスで、オランダで改良された系統のようです\(^0^)/




数日前からヒヤシンスが咲いてるよ\(^0^)/



ヒヤシンス2018 1
じゃーん\(^0^)/

これは、1週間くらい前\(^0^)/





ヒヤシンス2018 2
これは3日前かな\(^0^)/




たぶん、誰かが昔 植えたんだと思う\(^0^)/

毎年、球根を掘り上げて、ちゃんとヒヤシンス用の場所を作って植えなおそうと思うんだけど……まだしてない\(^0^)/

地上部が枯れると、次に葉っぱが出てくるまで、どこにいたか、よく分かんなくなるんだよね\(^0^)/

で、出てくる頃に、気づかずに踏みつけちゃうっていう……\(^0^)/


「ヒヤシンス」で画像検索したら、たくさんきれいな花を付けてるヒヤシンスの写真が出てくるからさ……我が家のヒヤシンスも、ちゃんと世話をしてやれば もっと花を咲かせるんじゃないかと思うんだ……\(^0^)/

でも、何もしなくても毎年勝手に伸びて咲いてくれるっていうお手軽感もいいんだけどね\(^0^)/

そう…… 我が家のヒヤシンスは、何の世話もしてない\(^0^)/
でも、毎年咲いてくれるよ\(^0^)/

球根の植物って強いのかな\(^0^)/





去年の写真もアップするよ\(^0^)/


ヒヤシンス2017 1


ヒヤシンス2017 2
んー……今年の方が、きれいかも\(^0^)/


球根がだんだん増えてきてるのかなぁ…?\(^0^)/


少しずつ増えていったらいいなぁ\(^0^)/

鉢にしたり、ヒヤシンスエリアを作ったり……\(^0^)/


できるかな??\(^0^)/






【関連記事】

2年後の様子です\(^0^)/