ショカツサイが咲いています\(^0^)/

ムラサキハナナ 2020 1-1
我が家ではこの花を「大根の花」と呼んでいるんですが、調べたら、「オオアラセイトウ」「ムラサキハナナ」「ショカツサイ(諸葛菜)」と呼ばれていることが分かりました\(^0^)/

我が家だけではなく、この周辺の人は「大根の花」と呼んでいると思います\(^0^)/




ムラサキハナナ 2020 1-2
大根の花に似ているからなんでしょうね\(^0^)/





ムラサキハナナ 2020 1-3
今年はまぁまぁ咲いてくれました\(^0^)/

以前は、もっと咲いていたんですが、2年前、家族がここを草焼きバーナーで焼いたら、翌年は見事に減りました……\(^0^)/

絶えたと思った……\(^0^)/

でも、わずかに咲いたところから種で増えたのか、今年は少し回復しています\(^0^)/

数年前はたくさん咲いて、すごくきれいでした\(^0^)/

柚子の木の下に生えてて、西日が当たるんですが、夕方は、一部を切り取れば、夢の世界みたいです\(^0^)/

キラキラしてて、風に揺れてて\(^0^)/


今はご覧の通りの草だらけの状態なんですが、草は全くないよりはあった方がこの花とは合うような気がします\(^0^)/




ムラサキハナナ 2020 1-4
やせた土でもよく育つということですが、我が家でも、石だらけのところでも、元気に育ちます\(^0^)/




ムラサキハナナ 2020 1-5
木漏れ日が差すのもいいですね\(^0^)/


繁殖力が強くて、花が咲いて種が散布されると翌年からは定着しやすいとのことなので、再び数を増やしていってくれることと思います\(^0^)/


別の場所にも咲かせようかとちょっと考え中です\(^0^)/

絶えるのを避けるためでもあり、単に増やしたいという気持ちもあります\(^0^)/

草取りばっかじゃつまんないですからね\(^0^)/

ま、今頃生える草って、花がかわいいし、サイズもかわいらしいものが多いから、イナカモノ的には生えててもいいんですけどね\(^0^)/


移植するか、種をまいてみようかなと思います\(^0^)/

移植は、枯れないようにできるか不安がありますし、種まきは、種を上手く取れるか不安があります…\(^0^)/

移植かな…?\(^0^)/